地デジチューナー 価格
NEW
この商品の評価平均点
【特徴】通常のヘッドフォンでサラウンド効果を得られる「Virtual 5.1ch Surround Headphone」機能搭載。23.0型フルHD(1920×1080)パネル採用。60フレーム/秒の映像から120フレーム/秒の映像を生成する倍速表示回路を搭載。映画・アニメなど、24コマ/30コマのソースをより滑らかに表示するモードや、遅延の発生を最小限に抑えるモードなど、ソースの特性に応じた倍速モードが選択可。最小遅延0.5フレームのハイレスポンス(スルーモード)。HDMI端子×2系統、D5端子×2系統をはじめとする7系統入力を搭載。地上デジタルチューナー内蔵。視野角による色変化を軽減するリラックスモード。2010年4月1日からの新基準のエコポイントに適合。大型5cm口径スピーカー内蔵。HDMIはPC入力とHDMI CEC機能に対応。レトロゲームをクッキリした画面で楽しめる「リアルイメージ機能」搭載。選択中のカラーモードが点灯色で判別できるイルミネーション機能「Mode Indicator」搭載。Auto EcoView機能により周囲の明るさに応じた画面輝度に自動調整。プレイステーション・ポータブルの映像を画面いっぱいに表示する、ポータブルモード搭載。5年間保証。サイズ58cm (23.0)型 (可視域対角58.4cm)デジタルチューナー地上デジタル (CATVパススルー対応)液晶パネル (カラーTFT) 種類 (表面ノングレア仕様)TN (オーバードライブ回路搭載) 視野角 水平/垂直 (コントラスト比10:1時、typ.)160゜/160゜ 最大輝度 (typ.)300cd/m2 コントラスト比 (typ.)1000:1 (コントラスト拡張有効時 2000:1) 応答速度:中間階調域 (typ.)3ms 推奨最大解像度1920×1080 標準表示面積 (横×縦)509.76×286.74mm 画素ピッチ0.266mm×0.266mm 最大表示色約1677万色:8bit対応 (約10億6433万色中/10bit-LUT) 表示階調256階調 (1021階調中) 広色域表示 (typ.)?ドットクロック (デジタル/アナログ)148.5MHz/148.5MHz走査周波数 デジタル:水平/垂直PC入力関連:31.5?67.5kHz/59?61Hz(VGA TEXT時:69?71Hz)AV入力/テレビ放送関連:? アナログ:水平/垂直PC入力関連:31?81kHz/55?76HzAV入力/テレビ放送関連:?入出力端子 デジタル映像入力PC入力関連:DVI-D 24ピン×1 (HDCP対応 ※6)、HDMI×2 (AV入力と共用)AV入力/テレビ放送関連:地上デジタル×1、HDMI×2 (PC入力と共用) デジタル・アナログ映像入力? アナログ映像入力PC入力関連:D-Sub 15ピン (ミニ)×1 (セパレート対応)AV入力/テレビ放送関連:D5端子×1、D5端子/コンポジット(D端子優先)×1 サウンド入力PC入力関連:ステレオミニジャック×2、HDMI×2 (AV入力と共用)AV入力関連/テレビ放送関連:地上デジタル×1、HDMI×2 (PC入力と共用)、RCA×2 (コンポジット、D端子専用) サウンド出力ラインアウト (ステレオミニジャック)×1、ヘッドホン (ステレオミニジャック)×1同期信号PC入力関連:セパレートAV入力/テレビ放送関連:?プラグ&プレイVESA DDC 2Bスタンド機構 チルト上20°、下5°フリーマウント穴ピッチ(VESA規格)100×100mmスピーカー2W+2W (ステレオ)電源AC100V±10%、50/60Hz消費電力 最大消費電力80W 標準消費電力 (弊社実測値)75W 待機時消費電力0.8W以下 (2次電源オフ、HDMI CEC設定無効時) 年間消費電力量98kWh/年 (カラーモード:カスタム (出荷時設定))外観寸法 (幅×高さ×奥行) 標準使用時 本体 (スタンド含む)547×445×275mm モニター部547×441×70mm梱包寸法 (幅×高さ×奥行)617×520×185mm質量 本体(スタンド部含む)約9.1kg モニター部約8.0kg調光機能(輝度ドリフト補正、輝度自動制御)?デジタルユニフォミティ補正回路?Auto EcoView/BrightRegulator機能有 (出荷時設定ON)FineContrast機能/カラーモードPC入力関連:テキスト、ピクチャー、ムービー、Power、カスタムAV入力関連:Power、ゲーム、スタンダード、シネマ、カスタムテレビ放送関連:スタンダード、シネマ、カスタムAuto FineContrast機能?調整機能 画像調整 (アナログ入力時)PC入力関連:オートアジャスト、自動レンジ調整、クロック、フェーズ、ポジション、信号フィルタAV入力/テレビ放送関連:画面サイズ自動切換、フェーズ、3D YC分離 (コンポジット信号のみ対応)、カラーシステム (コンポジット信号のみ対応) 拡大モードPC入力関連:拡大、フルスクリーンAV入力関連:4:3、4:3 Zoom1、4:3 Zoom2、16:9テレビ放送関連:4:3、フル、ズーム 表示率PC入力関連:?AV入力/テレビ放送関連:標準、フル ゲーム画面サイズPC入力関連:ノーマルAV入力関連:ポータブル、リアル、アスペクト4:3、アスペクト16:9テレビ放送関連:? 拡大PC入力関連:?AV入力関連:1x、2x、ジャストテレビ放送関連:? スムージング機能? 色調整PC入力関連:ブライトネス、黒レベル、コントラスト、色の濃さ、色合い、色温度、コントラスト拡張、輪郭補正、ガンマ、ゲイン、リセットAV入力/テレビ放送関連:ブライトネス、黒レベル、コントラスト、色の濃さ、色合い、色温度、コントラスト拡張、輪郭補正、RGBバランス、ガンマ、ノイズフィルタ、I/P変換、リセット サウンド調整音量、消音、出力選択、音声レベル、音源 ヘッドホンバランス、高音、低音、Virtual 5.1ch Surround スピーカーバランス、高音、低音 省電力設定(PowerManager) デジタルDVI DMPM アナログVESA DPM その他倍速モード切換、リラックスモード、Auto EcoView、スルーモード、イルミネーション、インフォメーション、言語選択、電源ランプ、オフタイマー、リセット動作環境条件 温度0?35℃ 湿度 (R.H.、結露なきこと)20?80%各種エルゴノミクス・安全規格PSEマーク、TUV/S、J-Mossグリーンマーク、家電リサイクル法主な付属品 モニターケーブル:デジタルDVI-D?DVI-D×1 (長さ2.0m) モニターケーブル:アナログD-Sub 15ピン (ミニ)?D-Sub 15ピン (ミニ)×1 (長さ1.8m) その他リモコン、リモコン用乾電池 (単3形×2)、2芯アダプタ付電源コード、アンテナケーブル×1 (長さ3.5m)、B-CASカード、B-CASカバー、VESAマウント取付用ネジ (M4×12mm)×4本、保証書、取扱説明書、かんたんガイド保証期間お買い上げの日より5年間::ご案内::【出荷目安:約2営業日】※本商品はご注文後の『キャンセル』『注文変更』はできませんのでご注意くださいませ。商品は弊社在庫をもとに表示しておりますが、姉妹店にて注文が殺到し一時的に欠品になる場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただく場合もございます。何卒、ご理解の上お買い物をお楽しみくださいませ。なお在庫確認はお気軽にお電話くださいませ。電話:0265-74-1883(受付時間:平日9?17時)FORIS FX2301TV 58cm (23.0) 型 地上デジタルチューナー搭載カラー液晶モニターPLAY THE GAME, EIZO.「ゲームは、モニターで決まる。」リアルな音と映像が、ゲームの新しい常識を創造する。【ここがポイント】 2010年度グッドデザイン賞受賞評価ポイント:ナナオのモニターとしてあくまで映像の再現性を重視し、薄く見せるなどモニターデザインの常套手段を使わないところが潔い。頑固なまでのアイデンテティを感じる。【ここがポイント】 ヘッドホン向けバーチャル5.1chサラウンドを実現FX2301TVは、お手持ちのヘッドホンをモニター前面のジャックに差し込むだけで手軽に、臨場感あふれるバーチャル5.1chサラウンドを体験できます。業界初 ※のドルビーデジタル・ドルビープロロジックII対応により、5.1ch信号だけでなく、2chステレオ信号も5.1chに拡張可能。これにより、入力信号に関わらず5.1ch信号として扱うことができます。さらに、バーチャル処理を加えることで、ヘッドホンでの5.1chサラウンド再生を実現しています。バーチャル5.1chサラウンド再生では、音の発生位置や移動方向が認識しやすく、よりリアルにゲームや映画を楽しめます。また、サラウンドモードは、使用コンテンツに合わせて選べる3モードをご用意しました。 【ここがポイント】 倍速表示を実現ゲームやテレビ放送では、1秒間に60フレームの静止画を連続表示しています。FX2301TVではEIZO独自の画像処理で、フレーム間に中間フレームを生成し、1秒間に120フレームの動画を再生する倍速表示を実現。これにより、動きの早いゲームでも残像感が少なく、リアルで滑らかな映像を再現します。また、アニメや映画など24コマ/秒や30コマ/秒のソースから、2-3プルダウンもしくは2-2プルダウン処理により60コマ/秒となった信号が入力された際も、より滑らかに表示されるように最適な中間フレームを予測し、補間・生成させる「スムーズ再生機能」も合わせて搭載しています。さらに、表示するコンテンツや好みに合わせて、「遅延軽減」や「5-5/4-4」などの倍速表示モードも選択できます。【ここがポイント】 スルーモードを搭載し、最小遅延0.5フレームを実現I/P変換などの映像処理をスキップすることで、映像表示までの時間を大幅に短縮し、遅延をわずか0.5フレームまで抑えるスルーモードを搭載。また、オーバードライブ回路を搭載し、中間階調域の応答速度を3msまで高速化しました。映像の残像感やちらつきを大幅に低減し、タイミングが求められるゲームアクションでも素早く反応でき、ストレスなく快適に楽しめます。【ここがポイント】 多彩な入出力端子を装備各2系統のHDMI入力端子・D5端子をはじめ、合計7系統の入力端子を装備。地上デジタル放送を視聴できるほか、最新のゲーム機から従来のAV機器まで豊富に接続できます。PCはHDMI入力を含めると、最大4系統の接続が可能。さまざまなエンターテインメントを1台でお楽しみいただけます。また、ラインアウト端子を搭載し、お手持ちのアンプ内蔵スピーカーをFX2301TVに直接接続することも可能です。【ここがポイント】 豊富な画面サイズ設定SDフォーマットや低解像度のゲーム映像をゆがみのないドット・バイ・ドットや2倍拡大で表示できます。ポータブルモードを選択すると、PSP(プレイステーション・ポータブル)の映像を画面いっぱいに拡大表示することができます。また「リアルイメージ機能」を搭載。ドットで表示されるゲーム映像を2倍拡大した際も、ドットを崩さないように表示するため、レトロゲームの雰囲気を味わうことができます。【ここがポイント】 コンテンツに合わせて選べるカラーモードゲームや映画などコンテンツに合わせて5種類のカラーモードを用意。付属のリモコンのボタンで簡単に切替が可能です。【ここがポイント】 モードインジケーターを搭載モニター前面に配置されたイルミネーションバーのカラーが7色に変化することで、使用しているカラーモードをお知らせします。モードごとのカラー設定は、お好みに合わせて自由に設定可能。明るさは外光に合わせて3段階に自動調整されます。
カテゴリ一覧
- ナビ 地デジチューナー (30)
- 地デジチューナー 価格 (10)
- パナソニック 地デジチューナー (30)
- パソコン用地デジチューナー (5)
- カーナビ 地デジチューナー (30)
- バッファロー 地デジチューナー (30)
- マスプロ 地デジチューナー (4)
- パソコン 地デジチューナー (30)
- 車載 地デジチューナー (30)
おすすめ
人気No.1NEW

人気No.2NEW

人気No.3NEW

人気No.4NEW

人気No.5NEW
